Staff Blog

【蕪島】今年も子育ての季節が来ました。

こんにちは。

今日の種差は最高気温が10℃で、昨日に引き続き肌寒い日が続いています。

ですが季節はすでに春。蕪島には繁殖のために多くのうみねこ達がやってきています。

蕪島は国の天然記念物に指定されています。

3月から8月頃にかけ、約3万5千羽のうみねこで埋め尽くされます。

その景色は遠くからみても圧巻!白い点々が全部うみねこです。

蕪島

今年もうみねこが抱卵しているのも確認されましたよ^^

巣作り

ヒナは五月初旬ごろに孵る予定です。

可愛らしいもふもふのヒナに会えるのも楽しみですね。

※うみねこの観察は近づきすぎないように優しく観察するようお願いします。

†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*

今日も工作体験ぷらっとプログラムイースターの卵やウサギを種差の自然物で作ろう!」

ご参加くださったお友達の紹介です。

うみねこも子育てに専念するなか、命の誕生が嬉しく感じる季節。

DSCN0390 DSCN0389

上手にできましたね!!またあそびにきてくださいね^^

こちらのプログラムは今週末4/20(日)で終了となります。材料の在庫のこりわずか。

お早目のご参加おまちしております^^

†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*

  〇企画展 「守りながらいただく風土食

企画展「守りながらいただく風土食」

「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。

【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁

観覧無料

 

〇ぷらっとプログラム「イースターの卵やウサギを種差の自然物で作ろう!」

イースターチラシ

【日時】令和7年3月22日(土)~4月20(日) 10:00~15:00                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】300円

※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。

※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。


2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページトップへ