秋の息吹を感じる週末

DSCN9132

皆さんこんにちは。 今日も少し暑さを感じますが徐々に秋の息吹を感じる種差です。 ノコンギクが咲いていました。 ハマギクがやっと咲こうとしています。たのしみですねぇ。 さて、今日もたくさんの可愛いお客さ…

続きを読む »

待ち遠しいハマギクの開花♪

IMG_5816

みなさん、こんにちは。今日はちょっと曇り空の種差海岸です。 気温はもうそこまで高くはないのですが、なんとなく湿気がある感じがします。 さて、先日のブログでも秋に咲く花・ハマギクについてご紹介しましたが…

続きを読む »

ハマギクがまだ咲かない秋

IMG-6432

こんにちは。 今日は台風一過のせいか、蒸し暑い日となりました。 先日の芝生地の芝刈り後の芝集め作業が今日も行われています。 暑い中本当にありがとうございます。お疲れ様です!! ※芝生地への一般車の乗り…

続きを読む »

秋の予感♪

こんにちは。 今日は朝からシルバー人材センターの方々が種差の芝生をメンテナンスして下さっています。 午後には芝刈を終え、刈られた芝を熊手で集める作業をされていました。 芝刈りの後の青々したとてもいい香…

続きを読む »

ぷら~っと自由工作にお出かけください♬

IMG_5742

みなさん、こんにちは。今日も曇り空の種差海岸です。 朝晩も涼しくなり、だんだんと秋の気配が色濃くなっています。 霧雨が時々降って、芝生も少ししっとりしています。 ゲンノショウコ、イワレンゲもそっと咲い…

続きを読む »

ある意味、珍しいお客様がご来館!?

IMG_5705

みなさん、こんにちは。今日はちょっと曇り空の種差海岸です。 北須賀海岸をのぞむ海岸線にも、秋のススキが目立つようになってきました。 岩場付近にはハマゼリが小さく可愛らしく咲いていました。 センニンソウ…

続きを読む »

牧野富太郎の図鑑と「らんまん」に歩く種差海岸♪に行ってきました!その②

IMG-6228

皆さんこんにちは。 先日8/27(日)『牧野富太郎の図鑑と「らんまん」に歩く種差海岸♪』レクチャー&植物観察会に行ってきました! 前回、八戸工業大学工学部、鮎川准教授からの牧野富太郎氏についてのレクチ…

続きを読む »

今日は処暑らしいですが・・・

IMG_5584

みなさん、こんにちは。アツイ!アツイ!!アツイ!!!種差海岸です。 あまりの暑さに3回も言ってしまいました。 今日は本当に暑いんです… 朝の天気予報でもお聞きした方も多いと思いますが、今日は二十四節気…

続きを読む »

秋の気配!?

IMG_5546

みなさん、こんにちは。 今日は曇り空の種差海岸です。時々、霧雨も降ったりで芝生も濡れています。 お盆を過ぎたら、観光バスで訪れる団体ツアーのお客様がまた増えてきました。 今日も写真を撮っていたらちょう…

続きを読む »

ヒルガオもさすがに暑い!?

IMG_5467

みなさん、こんにちは。 最高気温37℃の猛暑が続いている種差海岸です。本当に暑いですね…。   深い海のブルーが一層鮮やかに見えます。11日くらいまでは、この暑さが続くそうで、その後はほんの少しだけ3…

続きを読む »
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページトップへ