快晴の種差海岸

IMG-4810

皆さんこんにちは。 今日は快晴で、気温も20度前後で心地よい風も吹いています。 潮が引いていたので、少し海の浅瀬まで足を伸ばしてみました。 岩場にみっちりとシュウリガイ! そしてふのりも・・。 潮が引…

続きを読む »

養護学校の生徒さんがいらっしゃいました

DSCN0532

みなさん、こんにちは。今日は晴れて暑いくらいの種差海岸です。 最高気温は28℃、外をしばらく歩いていると汗がにじんできます・・・ さて、そんなお天気のなか、今日は八戸第一養護学校の生徒のみなさんが、イ…

続きを読む »

蕪島から葦毛崎展望台までのトレッキング

IMG_4523

みなさん、こんにちは。 日曜日の種差海岸、散策や団体観光のお客様などが次々いらして、賑やかです。 さて、先日蕪島でうみねこのヒナを見た後に、蕪島からインフォメーションセンターまでゆっくりトレッキングを…

続きを読む »

ウミミドリが咲いています♪

IMG-4745

みなさんこんにちは。 今日も天気が良く心地よい強めの風が吹いています。 モグラ塚が一列に整列しています! 浜辺には今年もあの可愛い小さな花が咲いていました。 ウミミドリです。 海岸の湿地帯に生える珍し…

続きを読む »

淀の松原の木漏れ日散策♪

IMG_4492

みなさん、こんにちは。今日は爽やかに晴れた種差海岸です。 芝生もいよいよ緑が濃くなってきました。 今日はキャンプ場から淀の松原の途中まで、少し散策してみました。 キャンプ場ではリトリートキャンプの大き…

続きを読む »

ニッコウキスゲが咲きました

IMG_4415

みなさん、こんにちは。今日は曇り空の種差海岸です。 午前中は天然芝生地の芝刈り作業が行われていましたが、作業が終わった午後には、すっきり短くなった芝の上をウミネコがトコトコ歩いていました。 さて、芝生…

続きを読む »

ニッコウキスゲの蕾

IMG_4359

みなさん、こんにちは。 今日は晴れたり曇ったりの種差海岸、最高気温23度の予報でしたが、風もあってそこまで日差しの暖かさは感じられない気がします。 小さい花たちも元気にどんどん咲いています。 インフォ…

続きを読む »

マイヅルソウが咲きました♪ 楽しい自由工作もスタート♫

IMG_4289

みなさん、こんにちは。週末の種差海岸は、ちょっと肌寒い曇り空。 でも時々、雲間から青空も覗いています♫ 芝生地では凧揚げをする親子や、のんびり散策の方まで、みなさん思いおもいの休日を過ごされています。…

続きを読む »

ハマナスとセンダイハギが開花

IMG_4263

みなさん、こんにちは。今日は晴れたり曇ったりの少し肌寒い海岸です。時々、小雨が降ったりしています。 天然芝生地も緑がだんだん濃くなってきましたね。 さて、芝生地の岩場付近には、春の花センダイハギが開花…

続きを読む »

芝生地から深久保まで、花散歩。

IMG_20230430_134602

  4/30、芝生地から深久保まで花を探しながら散歩しました。 20種類は咲いていました。コウモリ穴の入口まで登ってみたら、ヒトリシズカ・エゾエンゴサク・シロバナエンレイソウなど、まとまって…

続きを読む »
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページトップへ