Staff Blog

続:洋野町トレイル 

皆さんこんにちは。

今日の種差は曇り一つない、快晴です♪

風もなく、絶好のお出かけ日和かもしれませんね。

 

さて、昨日の洋野町トレイルの続きです。

地図にある③有家駅コース④八木防災センター⑤宿戸漁港をご紹介します。

DSCN9502

 

 

 

 

 

 

 

有家駅です。東日本大震災で津波を受けました。

現在は新しい駅舎となってます。

20181123_112931

 

 

 

 

 

 

 

 

駅の下、砂浜を1kmほど歩きます。

地表が露出した露頭(ろとう)を通ります。

※波が荒い時は地図にある迂回路を通って下さい。

地震津波が発生した場合は、避難路を通って高台へ逃げて下さい。

20181123_113323

 

 

 

 

 

 

 

 

左側に見える水門を階段で渡り、句碑を通り、右側の道路を行きます。

民家を過ぎ、避難経路の看板から階段をのぼり、そのまま進みます。

歩道橋過ぎたら右へ行きます。

 

その先を歩くと右側に見えるのが 、清光館跡地です。

20181123_120419

 

 

 

 

 

 

民族学で有名な柳田国男さんが、

三陸海岸を徒歩で旅の際、宿泊した宿屋です。

20181123_120523

 

 

 

 

 

 

 

そのまま右側道なりを進み、踏切、民家を通ります。

理容店を過ぎると、海が見えてきます。

陸中八木駅に着きました。

陸奥八木駅

 

 

 

 

 

左側を進むと昨年完成した防潮堤で、高さは12mです。

防波堤

 

 

 

 

 

 

 

この絵は、震災前の八木地区の風景を残しておきたい

という思いから描かれたそうです。

20181123_123209

 

 

 

 

 

昭和8年津波記念碑です。

死亡者91名、流失37戸と刻まれていました。

八木地区の過去の津波被害の悲惨さが伝わります。

S8津波記念碑

 

 

 

 

 

 

 

句碑から右方向へ、民家を通り、坂道右側を進みます。

酒屋さんから左へ曲がると 防災センターです。

八木防災センター

 

 

 

 

 

 

 

八木防災センター2

 

 

 

 

 

 

防災センターから海方向へ向かいます。

途中にある大浜踏切です。

大浜踏切

 

 

 

 

 

 

 

踏切から道なりに進むと、時刻表が貼ってある看板のようなものがあります。

洋野エモーションおもてなし場所

 

 

 

 

 

 

 

レストラン鉄道「東北EMOTION」が通る際、

洋野町のおもてなし活動として定着した「洋野エモーション」。

大漁旗や手を降って歓迎してます。

ここで時間を確認して、おもてなしをしてるんですね。

20181123_140801

 

 

 

 

 

そこから上にのぼり、 道路へ出てそのまま進みます。

反対側の道路に神社の鳥居、食堂があります。

食堂が見えたら右へ曲がります。

民家、畑を通り、線路が下に見える橋を通り

右へ進みます。その先、山林を通ると海が見えてきます。

海沿いを歩くと…ウニの増殖溝、宿戸漁港です。

宿戸漁港2

 

 

 

 

 

 

海の岩盤を櫛状に堀削した溝に海水が流れ込み

ウニの餌である昆布わかめが豊かに茂っています。

別名「ウニ牧場」です。

宿戸漁港

 

 

 

 

 

ウニっ増殖溝

 

 

 

 

 

ここでゴールです。お疲れさまでした。

 

途中バス移動がありましたが、

ウォーキング総距離11km、歩行約3時間でした。

 

最後に…集合解散場所のひろの水産会館です。

客船をイメージした建物です。

ウニーク

 

 

 

 

 

トレイルスタンプポイントとなっています。

DSCN9511

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなりましたが、最後まで見ていただきありがとうございました。

今回の洋野町トレイル、一部でしたが

海、山などの景色も良く、時間が合ったらまた歩きたいと思いました。

 

皆さんもぜひトレイルの魅力を味わって下さいね。


2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ページトップへ