Staff Blog

本日より8月。今月もよろしくお願いします♪

皆さんこんにちは!

今日の種差海岸は晴。

最高気温は31℃。最低気温は22℃。

 

本日より8月になりました!

とっても時間がたつのが早いです…。

昨日より八戸市内では三社大祭が始まり、すっかり夏の賑やかなお祭りモード。

昨日まで津波警報・注意報に伴い休館とさせていただいておりましたが、

本日より種差海岸インフォメーションセンターは通常営業しておりますので、

お祭りの前後にでも、海岸の自然と触れ合いに種差海岸にお越しくださいね♪

 

8月の種差海岸インフォメーションセンターも、

さまざまなイベントで盛りだくさんです!

 

8月3日(日)10:00~12:00

「種差海岸がくれる宝物を探しに行こう!」

チラシ

北須賀海岸で砂浜の漂流物を拾って観察。

拾った漂流物を使って工作やアート作品をつくります。

※大好評につき、参加お申込みは終了しております。

 

開催中~9月30日(火)まで

企画展「アクティブ・レンジャー写真展2025」

環境省 企画展202501.ポスター

八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、

出会ったハイカーや魅力溢れる三陸復興国立公園の写真を展示するほか、

今年度より試験開通した「八戸十和田トレイル」について紹介。

 

開催中~8月31日(日)まで

ぷらっとプログラム「種差の思い出でプレート作り」

ぷらっとプログラム

種差の貝殻や松ぼっくりを使って思い出を作りましょう。

プレートの色の組み合わせも楽しいですよ。

大人の方のご参加も大歓迎!お土産などにもどうぞ^^

〇参加料:300円

 

様々ご家族やご友人、

もちろんおひとりでもお楽しみいただけるプログラムをご用意しております。

8月は夏休みや帰省で八戸にお越しの方も多いかと思います。

ぜひ、ご予定の計画はこれから!という方、スタッフ一同お待ちしております^^

⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨

今日も、ぷらっとプログラム「種差の思い出でプレートを作ろう」に

ご参加いただきました方をご紹介します♪

IMG_4228

ご家族でお楽しみいただきました♡

お写真のご協力もありがとうございます!

 

夏の思い出つくりに、ぜひ♪

お待ちしております!

⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨

  〇企画展 「アクティブ・レンジャー写真展2025」

環境省 企画展202501.ポスター_page-0001

八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、出会ったハイカーや魅力溢れる三陸復興国立公園の写真を展示するほか、今年度より試験開通した「八戸十和田トレイル」について紹介。

【開催期間】令和7年7月1日(火)~9月30日(火)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁

観覧無料

〇企画展作品募集中!!

みなさんの種差の“いいな”の作品を募集中。
ジャンルは文学、アート、写真など。
応募作品はR7年10月~12月開催の企画展へ展示。

わたぼく企画展チラシ_jpeg

詳細はチラシや下記ブログをご確認ください。
スタッフブログ「企画展作品投稿方法について」

〇ぷらっとプログラム「種差の思い出で海のプレート作り」

ぷらっとプログラム

種差の貝殻や松ぼっくりを使って思い出を作りましょう!
プレートの色の組み合わせも楽しいですよ。
大人の方のご参加も大歓迎!お土産などにもどうぞ。

【期  間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム

【 参 加 費 】300円

【所要時間】30~45分

 

〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!

IMG_3214
お問合せ、お申込みは種差海岸インフォメーションセンターまで
○開催日
【9月】 7日(日)・14日(日)・15日(月・祝)・21日(日)・28日(日)
【10月】 5日(日)・12日(日)・13日(月・祝)・19日(日)・26日(日)
3 2
○集合場所 種差海岸インフォメーションセンター
○種差海岸インフォメーションセンターでは、気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催いたします。
種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間1時間から1時間半程度のトレッキングプログラムです。葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。
種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマ(散策・ガッツリ歩く・写真)で初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ページトップへ