こんにちは♫
昨日、台風が行き過ぎたと安心していたら、途端に涼しい秋の陽気の種差海岸です
天然芝生地には秋の日差しは差していますが、気温はさほど上がっていないようです
時おり強く吹く海風が、冷たく感じます
今日から秋の全国交通安全運週間 のぼりも風にはためいています

今日は、淀の松原にある”コウモリ穴”のあたりに行ってきました

先日、芝生地でハマギクが咲き始めていることをお伝えしましたが、ここでも咲き始めていました

すでに6部咲きになっている株もありました
蕾をたくさん付けた株も多いので、これからしばらくハマギクのお花畑が楽しめることでしょう
さて、今日のお目当ては”イワレンゲ” ベンケイソウ科イワレンゲ属の多年草で、葉っぱは肉厚で上から見るとバラの花が開いたような形をしています

1株だけ株の中央部分から円錐状の花茎が伸びていました

イワレンゲは、この花茎の周りに小さな花をたくさん咲かせるそうで、しかも、開花すると枯れてしまうのだそうです

イワレンゲの花茎は10cmくらいに伸びるらしいので、この株はまだまだ伸び盛り?
今後、機会があれば開花の様子などをお知らせいたします
【イベント・プログラムのお知らせ】
〇ぷらっとプログラム「自然物de自由工作」
日時:9月3日(土)~11月13日(日) 10:00~15:00
場所:種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム
参加費:100円(100円で3個まで作品を作れます)※事前申込不要
〇企画展「ハイキングパスポートで巡る!みちのく潮風トレイル」
2022年4月からスタートしているトレイルの新しい楽しみ方。
パスポート(スタンプ帳)を持ってトレイルコースを巡りスタンプを集めれば、各市町村オリジナルのピンバッジが購入できる。
種差・階上・洋野町エリアのスタンプポイントと、スタンプの図柄のモチーフになった名勝旧跡などを紹介・展示。
日時:8月1日(月)~9月30日(金) 9:00~17:00