Staff Blog

第二養護学校さまの工作体験&向陵高校さま館内見学

みなさんこんにちは!

今日の種差海岸インフォメーションセンターは朝からとても賑やかでした!

まずは第二養護学校さまの工作体験「ぷらっとプログラム」。

みなさんにはフォトフレームのデコレーションに挑戦していただきました!

まずは好きな材料を選びます。フレームにボンドで貼っていきます。

IMG-6460

いろんな形にできあがっていきます。

悩むことなく取り組む姿がとても頼もしかったです。

IMG-6468

皆さんの作品、とても個性的で素晴らしかったです!

IMG-6469

こちらは毛糸やフェルトを使用して秋っぽい作品!!

IMG-6470

できあがったらとてもいい笑顔で嬉しそうでした^^

また一緒に工作できたらいいなと思いながら、お見送りをしました!

 

続いては向陵高校さまの館内見学。

種差周辺のゴミ拾いボランティアをされてからこちらにいらして下さいました。

館内の説明を興味津々で聞いている生徒さんたち。

DSCN9113

ゴミ拾い、ご来館ありがとうございます。お疲れ様でした。また気軽にあそびにお越しくださいね♪

 

〇企画展「世界に誇りたい種差海岸階上岳地域周辺の魅力」

世界に誇りたい

三陸復興国立公園指定から10年を迎えた種差海岸階上岳地域を中心に、八戸市・階上町の世界に誇りたい宝・魅力を、“世界遺産、国宝、天然記念物・訪れた文人の言葉”など、さまざまな視点を通して紹介します。

【開催日時】8月1日(火)~9月30日(土)

 

〇ぷらっとプログラム「自然物de自由工作」

松ぼっくりや貝殻などを使って、自由に工作します♪

【写真】ぷらっと自由工作_HP用 見本

【日時】9月9日(土)~11月12日(日) 10:00~15:00                                                                       ※ご希望いただければ9月2日(土)からも体験可能です!!                                                                                                                                                                                                                              【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】100円 ※事前申込不要

 

〇「種差海岸をガイドさんと歩こう」参加者募集中!!

20230624種ボラ_田村崎・淀松DSCN0913

【開催日時】9月・10月の日曜日                                                                                                                                                                                             【集合時間・場所】10:10 種差海岸インフォメーションセンター                                                                     【参加費】1,000円(ガイド料/保険料込)                                                                                   ※ワンコインバス乗車賃(100円~ワンコインバス100~200円は各自ご負担をお願いします。                                                             【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴)                                                                           【定員】各日8名 ※定員になり次第、締め切り                                                                         ※コースや時間、担当ガイド等の詳細はHPをご覧ください。

 


2023年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページトップへ