Staff Blog

アーティストがやって来た!

みなさま、こんにちは。

今日は、珍しい来館者をお迎えいたしました。
アートプロジェクトの為に来八中のアーティスト、今井さつきさんです。

DSCN0274

今井さんのアートワークについて、調べてみたところ、とても興味深い内容でした。
今後、八戸市での活動を予定されているそうです。楽しみですね!

さて、そんな今井さんに、いくつか質問をしてみました。

Q:まずは、どうして、ここ種差へ来ましたか?
A:八戸へ来る前に、色々と情報を調べる中で、ここ種差の写真を見たのがきっかけです。

Q:種差にはどんな印象をお持ちになりましたか?
A:景色であったり、植物であったり、流れる時間によって変化するところが面白いと思いました。
特に、植物などは普段見ることのない、お花屋さんでは見られない植物を間近で見られたのが、良かったです。
また、ハマエンドウなど、名前に由来して、植物の生態などが表現されているのが、なるほどと感じました。
岩場と砂浜と、芝生という組み合わせの海岸は今まで見たことがないです。

Q:今井さんは、どういった動機で、アートに取り組んでいらっしゃるのですか?
A:人に楽しんでほしい、そして、参加型のアート作品によって、色々な人を繋げたいとの思いからです。

Q:なぜ、人に楽しんでほしいと思うようになったのですか?
A:高校生の頃に、所属していた吹奏楽部で、部活の皆の為に待ち受け画面を作成したら、周りの友達からたくさん喜ばれた経験があり、嬉しかった思い出があり、それが原体験かな?と思います。

Q:アートに取り組んでいて、今まで困難や挑戦があったと思います。難しい時にはどうやって乗りこえましたか?
A:人に頼ります。お互いに助け合えるようなお友達を増やしていくこと。
そのお友達を喜ばせるために活動をしていくと、困難をこえられると思います。

Q:芝生巻きも作ってください!(今井さんの代表作品のひとつを引き合いに出して)
A:それもおもしろいですね^^

他にもたくさんのお話をさせていただきました。
とても素敵な方でした!

〇ぷらっとプログラム「自然de自由工作

掲示タイトル

松ぼっくりや貝殻などを使って自由工作                                                                                                                                                                                   【日時】5月11日(土)~7月15日(月祝) 10:00~15:00                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】100円 ※事前申込不要

〇「種差海岸をガイドさんと歩こう」

【開催日時】6月 2日・9日・15日・16日・22日・23日・29日・30日

※7月・9月・10月も開催します。                                                                                                                                                                                             【集合時間・場所】10:10 種差海岸インフォメーションセンター                                                                     【参加費】1,000円(ガイド料/保険料込)                                                               ※ワンコインバスバス利用コースの場合の乗車賃(100円~200円)は各自ご負担をお願いします。                                                 【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴)                                                                           【定員】各日8名 ※定員になり次第、締め切り

テーマ別の3コース(散策、ガッツリ歩く、写真)がございます。【散策】…花や景色を楽しみながらご案内、【ガッツリ歩く】…散策よりもペースを速めて体を動かすことを目的にガイド、【写真】…撮影スポットなどをご紹介しながらご案内。詳細は、インフォメーションセンターへお問合せください。

〇地域連携プログラム 「階上の魅力満喫 山郷トレッキングと郷土食体験」

※定員に達しました。これからのお申込みはキャンセル待ちとなります。ご了承ください。

階上2024 チラシ(A4縦)

【日時】6月2日(日)10:20~13:30                                                                                                                                                                                              【集合時間・場所】10:00 わっせ交流センター                                                                     【参加費】2,200円(体験料/昼食代/保険代込)                                                                                                                          【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴)                                                                           【定員】20名 ※要事前申込み

 


2024年5月
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップへ