こんにちは!今日の種差海岸は、最低気温9℃/最高気温18℃。
少し風は強めでしたが、気持ちよく過ごせるお天気でした☀️
連休も3日目。
今日もたくさんの方がインフォメーションセンターを訪れてくださいました!
観光の方をはじめ、
「みちのく潮風トレイル」を歩く方、キャンプの方、
そして工作体験プログラムにご参加くださる方などで、にぎやかな一日でした。
連休恒例の人気プログラム
「種差海岸をガイドさんと歩こう!」、本日も開催!
今日は【種差観光協会】の柳沢さんが、
高岩展望台までの「高岩コース」をご案内くださいました。
法師浜から高岩展望台を通り、色とりどりのお花の解説を聞きながらの贅沢なトレッキング
お花に興味のある方にはたまらないひとときとなったのではないでしょうか。
このコースは次回、6月28日(土)にも開催予定!
参加してみたい方は、ぜひお申し込みを♪
明日は【Vayu 関下さん】のご案内で、
**「種差天然芝生地周辺の写真スポットを巡るトレッキング」**が開催されます!
写真の撮り方もレクチャーしてもらえるので、
「種差の自然をきれいに撮りたい!」
「どこが絶景スポットか知りたい!」という方におすすめです♪
集合:10:00 種差インフォメーションセンター
参加費:1,000円(ガイド料・保険料込み)
所要時間:約2時間
まだ間に合います!ぜひご参加ください
本日も大人気!
**「種差のハーバリウム作り」**にはたくさんの方がご参加くださいました✨
種差の貝殻や海の素材を使って、世界に一つだけの小さなアート。
素敵な作品がたくさん誕生しました!
参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
旅の思い出に、また作りにいらしてくださいね♪
「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食」をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。
【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇ぷらっとプログラム「種差のハーバリウム作り」
※ハーバリウム・・・瓶に植物などをレイアウトし、専用のオイルを入れたもの。
本プログラムでは植物ではなく、種差の貝殻などを使用して、種差の海を表現します♪
【日時】令和7年4月26日(土)~6月1(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】300円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。