みなさん、こんにちは。
今日の種差海岸は晴ときどき曇。
予想最高気温は16℃でお日様が顔を出している間はこの時期では暖かく感じられます。
※陽が陰るとほんの少し肌寒いとも言えます。
気候が良くなってきて芝生地でウェディングフォトの撮影をしている方を見かけるようになってきました。
今日くらいの気温だと寒すぎず暑すぎずで、良い写真が撮れたのではないでしょうか?
さて、今日もお花の話題。
4月9日現在、芝生地で咲いている花を探して一周してみました。
私が見つけられたのは、タネツケバナ
オオイヌノフグリ
スイセン
キジムシロ
セイヨウタンポポ
ノボロギク
フキノトウ
ハコベ
8種類でした。※間違いがありましたら、お知らせください。
ユダ浜の辺りではフクジュソウ、中須賀の辺りではアズマイチゲが咲いているという情報も。
これから本格的な「花の渚」のシーズンイン。
名前がわからなくても、”なんか咲いているなぁ”、”前回は咲いていなかったなぁ”と楽しみながら歩いてみてはいかがでしょうか。
†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*
〇企画展 「守りながらいただく風土食」
「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食」をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。
【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇ぷらっとプログラム「イースターの卵やウサギを種差の自然物で作ろう!」
【日時】令和7年3月22日(土)~4月20(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】300円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。