種差海岸カレンダーをいただきました。

DSCN4301

  みなさん、こんにちわ! 2021年のステキなカレンダーをいただきました。 昨日、デーリー東北の「ホットとかわら版」で紹介されていた金沢孝志さんの記事をご覧になりましたか? この記事を読ん…

続きを読む »

月夜の晩に踊り出す?

DSCN4292

みなさんこんにちは 今日は最高気温が9℃のあたたかな種差海岸です 芝生を歩いた時に必ず見に行く大好きな場所。 それは芝生地の中央あたりに流れている小川です。 水がさらさら静かに流れていて見ているだけで…

続きを読む »

自然が作り出すアート

DSC_0185

みなさん、こんにちは♪ 今日も気持ちのいい朝のスタートでした。 ウミネコ達の元気な鳴き声も響き渡っていました♬   午前中には、太陽と月の2つを見る事ができました。   先日、種差…

続きを読む »

ひゃっこい水飲み場は10日までです

DSCN4277

皆さんこんにちは♪ 今日の種差海岸は、曇り空ですね。 芝生地は、ほぼ黄金色になってきました。 シバは、秋が深まり寒くなってくると「休眠期」に入ります。 成長が止まり葉が枯れてしまうため、今の時期はこの…

続きを読む »

館内を冒険しよう!!

DSCN4266

皆さんこんにちは。 今日も寒い日ですね。 館内はペレットストーブのおかげでぽかぽかです♪ そんな館内で12/1から『館内を冒険しよう!』という イベントが始まっています。 館内を冒険しながらクイズに答…

続きを読む »

流木で作るクリスマス・ウォールツリーが始まりました。

DSCN4259

11月28日からスタートした「流木で作るクリスマス・ウォールツリー」。 昨日は若いご家族御一行さまが来館され、ぷらっとプログラムを体験しました。 いいですね! 親子そろって同じ体験ができるって、ステキ…

続きを読む »

師走の種差海岸

DSCN4244

今日の種差海岸です。 天気が良くて海も空もキレイな青色に染まっています。 久しぶりに芝生地を歩いてみるとフサフサしていい気持。 あんまり気持ちがいいので座ってたそがれてみました。 雲までが綿のようにや…

続きを読む »

冬のキャンプ場

DSCN4234

今日からはもう12月。 今日からは種差海岸インフォメーションセンター、お隣の八戸市種差海岸休憩所ともに16時閉館となりますのでよろしくお願いいたします。 種差キャンプ場も3月末まで閉鎖となります。 …

続きを読む »

白銀の世界

IMG_7540

みなさん、こんにちは。 先週末の11月28日・29日の2日間、みちのく潮風トレイルの利用促進を目的としたトレッキングツアーがあり、1日目は階上岳登山、2日目は種差海岸~蕪島のトレッキングと、2日間で約…

続きを読む »

ウミネコの音楽隊♬

DSC_0173

皆さん、こんにちは♪ 今日は北の風で冷え込んでいます。 日の出から2時間後の種差漁港方面です。   昨日の雪が嘘のように、種差海岸付近は全く雪が見当たりません。 芝生地にはご家族連れの方々が…

続きを読む »
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ページトップへ