Staff Blog

貝殻たちのお洗濯!~種差海岸インフォメーションセンターの裏側~

皆さんこんにちは!

今日の種差海岸は曇。

最高気温は29℃。最低気温は20℃。

 

今日はとっても過ごしやすいお天気!

少しずつですが、秋が近づいてきているのを感じますね~。

日が短くなり、吹く風もひんやり。

寝苦しい日々から少しずつ解放される嬉しさとともに

夏が終わってしまうことへの寂しさも感じます。

 

皆さんはどんな夏をお過ごしでしたでしょうか?

もう数日で8月が終わり、

9月に入りますが、やりのこしはないですか?

体調に気を付けながら、のこり数日の8月を大切に過ごしましょう!

 

さて、今日は種差海岸インフォメーションセンターの”裏側”を紹介します♪

種差海岸インフォメーションセンターでは、入口すぐ左手のところに、

「貝と松ぼっくりの寄付箱コーナー」を設置しております。

 

そこに皆さまが寄付してくださった貝がらがたくさん集まるので、

ある程度溜まったら、受付業務の合間に、

スタッフが貝がらを漂白剤につけ、すすぎ、天日干しをする作業をしています。

IMG_4587 IMG_4588

↑ こんな感じ。

今日はここ数日の中ではかなり涼しい一日だったので、外での作業もはかどりました!

 

「貝がら」と一言で言ってもたくさんの種類・形の貝殻があります。

天日干しする際には、種類ごとに箱分けするので、

なるべく同じような形のものごとに並べるように意識しています。

 

天日干しが終わった貝たちは、工作に使用させていただいております♡

ぜひ、工作に参加される際は、

「みんながもってきてくれた貝たちなんだな~」と、

思いを馳せてみてください。さらに作品作りに気持ちをこめられる気がします。

 

こんな風に、目の前のものが、

誰かの思いや協力の結晶であることを忘れずに生きたいですね。

貝殻のお洗濯からそんなことを考えたスタッフなのでした!

 

⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨

〇【参加者募集中】「THE鮫トレッキング&夕焼けクルーズ」

ザ・鮫 チラシ

葦毛崎展望台から蕪島までをガイドと一緒にトレッキング!
遊覧船で夕焼けのクルーズを楽しみます♪
●日時:2025年9月21日(日)
14:45~17:50
(受付開始 14:30)
●受付場所:蕪島休憩所
●参加費:中学生以上 2,800円
小学生 1,800円
(ガイド料/保険料込)
●定員:20名(要事前申込・抽選)
●対象:小学4年生以上~大人

  〇企画展 「アクティブ・レンジャー写真展2025」

環境省 企画展202501.ポスター_page-0001

八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、出会ったハイカーや魅力溢れる三陸復興国立公園の写真を展示するほか、今年度より試験開通した「八戸十和田トレイル」について紹介。

【開催期間】令和7年7月1日(火)~9月30日(火)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁

観覧無料

〇企画展作品募集中!!

みなさんの種差の“いいな”の作品を募集中。
ジャンルは文学、アート、写真など。
応募作品はR7年10月~12月開催の企画展へ展示。

わたぼく企画展チラシ_jpeg

詳細はチラシや下記ブログをご確認ください。
スタッフブログ「企画展作品投稿方法について」

〇ぷらっとプログラム「種差の思い出で海のプレート作り」

ぷらっとプログラム

種差の貝殻や松ぼっくりを使って思い出を作りましょう!
プレートの色の組み合わせも楽しいですよ。
大人の方のご参加も大歓迎!お土産などにもどうぞ。

【期  間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム

【 参 加 費 】300円

【所要時間】30~45分

 

〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!

IMG_3214
お問合せ、お申込みは種差海岸インフォメーションセンターまで
○開催日
【9月】 7日(日)・14日(日)・15日(月・祝)・21日(日)・28日(日)
【10月】 5日(日)・12日(日)・13日(月・祝)・19日(日)・26日(日)
3 2
○集合場所 種差海岸インフォメーションセンター
○種差海岸インフォメーションセンターでは、気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催いたします。
種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間1時間から1時間半程度のトレッキングプログラムです。葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。
種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマ(散策・ガッツリ歩く・写真)で初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。

 

 

 


2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ページトップへ