Staff Blog

やませで真っ白!

こんにちは!

今日の種差はまっしろ!!

IMG_1436

内陸の方は晴れだそうですが、こちらは肌寒く、歩いていると霧が体にまとわりついて

しっとりします。お肌の保湿に良いかも?!

県外からお越しのお客様に、「この霧はなんだ!?せっかくきたのにキレイな景色が見れないじゃないか!(怒)」

と冗談交じりに愛のこもったお叱りを受けました。

スタッフ回答:「この景色・・実はですね、八戸の名物といっても過言ではありません^^ヤマセといわれる冷たい風です。この風があるおかげで高山植物のニッコウキスゲが海沿いなのに咲いているんですよ♪」

そして、1時間後に先ほどの方がいらして、「キレイな景色が見られた!ありがとう!」と言って帰って行かれました。

「この霧はあしたも続くの?遠くからせっかくきたのに残念だわ・・(悲)」

と残念がる方もいらっしゃいました・・。

白浜の辺りや蕪島周辺は丘などにさえぎられてこの霧が来ない場合もあるようですが、

自然のことですからなんとも言えなく申し訳ありません・・!

 

こうなったら、このヤマセを存分にたのしみましょう!

霧の中にうっすらと浮かぶ景色も幻想的です。

実はヤマセが吹いている方が、植物たちがぴんぴんとして綺麗です。

ノハナショウブとニッコウキスゲの共演も見られます^^

IMG_1418 IMG_1427 IMG_1428 IMG_1430

八戸の方言でヤマセの湿った空気のことを「じり」といいます。

また、「じりじりする」=「じめじめする」などという方もいます。

「じりじりして髪の毛もちりちりになるし、からだもじっとりしてきもぢわりぃ」

なんていうこともあります。

IMG_1433

IMG_1434

IMG_1435

気候により、標準語では表せない独特の方言が生まれることがとてもおもしろいなと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、先日更新した「芝さんち!」が大好評。

さっそくファンの読者を獲得しました。

IMG_7610

是非館内で見てくださいね♪
1

2

3

4

【イベント・プログラムのお知らせ】

〇企画展 【みちのく潮風トレイル全線開通5周年記念】アクティブ・レンジャー写真展~MCTの記憶~

02.ポスター_page-0001

みちのく潮風トレイルは2024年6月9日に全線開通から5周年を迎えます。全線開通以前から八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、出会ったハイカーや魅力あふれる三陸復興国立公園をご紹介します。

【開催期間】2024年6月1日(土)~8月31日(土)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター内 四つの壁

【料  金】無料

〇地域連携プログラム 「磯遊び&ウニの殻むき体験」

2024ウニチラシ

【日時】

➀2024.6.16(日)10:00~12:30

定員に達しましたので、募集を締め切りました。キャンセル待ちのみ受付中です。

②2024.7.21(日)10:00~12:30

申込受付開始:6.29(土)~

【集合場所】種差海岸インフォメーションセンター

【参加費】1,800円

〇ぷらっとプログラム「自然de自由工作

掲示タイトル

松ぼっくりや貝殻などを使って自由工作                                                                                                                                                                                   【日時】5月11日(土)~7月15日(月祝) 10:00~15:00                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】100円 ※事前申込不要

〇「種差海岸をガイドさんと歩こう」

【開催日時】6月15日・16日・22日・23日・29日・30日

※7月・9月・10月も開催します。                                                                                                                                                                                             【集合時間・場所】10:10 種差海岸インフォメーションセンター                                                                     【参加費】1,000円(ガイド料/保険料込)                                                               ※ワンコイワンコインバス利用コースの場合の乗車賃(100円~200円)は各自ご負担をお願いします。                                                 【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴)                                                                           【定員】各日8名 ※定員になり次第、締め切り

テーマ別の3コース(散策、ガッツリ歩く、写真)がございます。

【散策】…花や景色を楽しみながらご案内

【ガッツリ歩く】…散策よりもペースを速めて体を動かすことを目的にガイド

【写真】…撮影スポットなどをご紹介しながらご案内

詳細は、インフォメーションセンターへお問合せください。

 


2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページトップへ