Staff Blog

霧のない日

みなさん、こんにちは。

今日の種差海岸は、快晴!

土曜日は夕方まで海霧の中、日曜日も午後から海霧の中だったのですが、今日は今のところ霧はなし。

IMG_7822

天然芝生地は芝と海コントラストが素晴らしいです。

そしてついに3色揃いました!

IMG_7808 IMG_7802 IMG_7428

ニッコウキスゲはまさに盛りです。

スカシユリはまだ走りで、スカシユリは咲いている数が増えてきています。

IMG_7781

1枚に3色を収めるのはまだ難しいですが、もう少ししたら空、海、シバ、ニッコウキスゲ、ノハナショウブ、スカシユリを一獲出来るようになりそうです。

これぞという写真が撮れましたら、ぜひスタッフにも見せに来てくださいね!

 

今日も素敵な作品を作りに来てくれたお友達をご紹介。

IMG_7811 IMG_7817

遊びに来てくれて、ありがとう!

また来てくださいね~♪

スタッフ一同お待ちしています!

 

【イベント・プログラムのお知らせ】

〇企画展 【みちのく潮風トレイル全線開通5周年記念】アクティブ・レンジャー写真展~MCTの記憶~

02.ポスター_page-0001

みちのく潮風トレイルは2024年6月9日に全線開通から5周年を迎えます。全線開通以前から八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、出会ったハイカーや魅力あふれる三陸復興国立公園をご紹介します。

【開催期間】2024年6月1日(土)~8月31日(土)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター内 四つの壁

【料  金】無料

〇地域連携プログラム 「磯遊び&ウニの殻むき体験」

2024ウニチラシ

【日時】

➀2024.6.16(日)10:00~12:30

定員に達しましたので、募集を締め切りました。キャンセル待ちのみ受付中です。

②2024.7.21(日)10:00~12:30

申込受付開始:6.29(土)~

【集合場所】種差海岸インフォメーションセンター

【参加費】1,800円

〇ぷらっとプログラム「自然de自由工作

掲示タイトル

松ぼっくりや貝殻などを使って自由工作                                                                                                                                                                                   【日時】5月11日(土)~7月15日(月祝) 10:00~15:00                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】100円 ※事前申込不要

〇「種差海岸をガイドさんと歩こう」

【開催日時】6月22日・23日・29日・30日

※7月・9月・10月も開催します。                                                                                                                                                                                             【集合時間・場所】10:10 種差海岸インフォメーションセンター                                                                     【参加費】1,000円(ガイド料/保険料込)                                                               ※ワンコイワンコインバス利用コースの場合の乗車賃(100円~200円)は各自ご負担をお願いします。                                                 【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴)                                                                           【定員】各日8名 ※定員になり次第、締め切り

テーマ別の3コース(散策、ガッツリ歩く、写真)がございます。

【散策】…花や景色を楽しみながらご案内

【ガッツリ歩く】…散策よりもペースを速めて体を動かすことを目的にガイド

【写真】…撮影スポットなどをご紹介しながらご案内

詳細は、インフォメーションセンターへお問合せください。


2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページトップへ