こんにちは。
種差海岸インフォメーションセンターです。
少し肌寒い日が続いていますが、種差海岸では春の訪れを感じる風景が見られるようになってきました。
今日はその中でも、足元でひっそりと咲き始めた花たちをご紹介します。
芝生の間から、小さな黄色い花がちらほらと顔を出しています。
「キジムシロ」という名前のこの花は、春のはじめに咲く野草のひとつ。
地面に近い場所に咲いているので、歩きながらぜひ探してみてください。
岩場に近い斜面では、スイセンの花が咲き始めています。
まだつぼみの多い状態ですが、海を背景に風に揺れる姿はとても印象的です。
こちらも、春を知らせてくれる大切な存在です。
芝生地はまだ冬の名残を残した景色ですが、季節は確実に動いています。
訪れた方からも「小さな花を見つけると、うれしくなるね」とのお声をいただきました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
本日は、種差の自然を感じながら生まれた、2つの素敵な作品をご紹介します!
笑顔がとっても素敵な女の子の手による作品と、「自然の恵み 海の贈り物」と題された作品です。
どちらの作品にも、海自然とのふれあいが優しく表現されていますね~!
この「イースターの卵とうさぎプログラム」は4月20日までとなっております。
春の海辺でお待ちしております~♪
〇企画展 「守りながらいただく風土食」
「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食」をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。
【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇ぷらっとプログラム「イースターの卵やウサギを種差の自然物で作ろう!」
【日時】令和7年3月22日(土)~4月20(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】300円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。
〇種差・階上を楽しく学ぶ♪「館内を冒険しよう!」
【日時】令和7年3月22日(土)~4月6日(日) 9:00~15:30 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内 ※プレゼントの数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。