みなさん、こんにちは。
今日の種差海岸は曇り。
昨日まではカンカン照りの晴で、ものすごい暑さだったのですが、今日は日差しが弱く風もあり少し涼しく感じられます。
松の木陰だけでなく、芝生地でくつろぐ方も多くいらっしゃいました。
もうすぐ8月ですが、今年生まれたウミネコたちも旅立つ練習を始めたようで芝生地でも見かけるようになってきています。
成鳥に比べると少し線が細いですかね。
ウミネコも子供の頃は、嘴も足もピンク色なんですよ。
さて、次はどこへ行くのでしょう。
初めての移動する鳥たちは、楽しみとか不安とか感じるんですかね?
無事に八戸に戻ってきてね!
花の渚、種差の芝生地ではツリガネニンジンやギボウシ、ミソハギなどがたくさん咲いています。
岩場まで下りていくと花をつけたハマゼリが多く見られます。
ギシギシ?も緑のものと茶色のもの両方あるので、違いを観察できます。
暑さのせいかニッコウキスゲは残り1株、スカシユリも数えるほど。
中須賀では遊歩道沿いにエゾカワラナデシコがたくさん咲いています。散策してみては⁈
夏休み期間中も企画展、作品募集、海のプレート作りなどを開催していますので遊びに来てくださいね。
⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨
〇企画展 「アクティブ・レンジャー写真展2025」
八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、出会ったハイカーや魅力溢れる三陸復興国立公園の写真を展示するほか、今年度より試験開通した「八戸十和田トレイル」について紹介。
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇企画展作品募集中!!
みなさんの種差の“いいな”の作品を募集中。
ジャンルは文学、アート、写真など。
応募作品はR7年10月~12月開催の企画展へ展示。
詳細はチラシや下記ブログをご確認ください。
スタッフブログ「企画展作品投稿方法について」
〇ぷらっとプログラム「種差の思い出で海のプレート作り」
種差の貝殻や松ぼっくりを使って思い出を作りましょう!
プレートの色の組み合わせも楽しいですよ。
大人の方のご参加も大歓迎!お土産などにもどうぞ。
【期 間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム
【 参 加 費 】300円
【所要時間】30~45分
〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!