この岩は芝生地のどこにあるでしょうか?

DSCN7897

こんにちわ。 ここ数日大きな波がドーン、ドーンと打ち寄せて怖いくらいでしたが、 今日は芝生地を下って岩場の側に行ってみました。 この岩塊、すごくないですか? 神さまってスゴイ! 北須賀側の屋外トイレの…

続きを読む »

頑張れ!ヒナ鳥

DSCN7887 (3)

こんにちは 青森県内は数日来の低気圧の通過、前線の停滞で、記録的な降雨により各地に大きな被害が出ていますね 天気予報では今後もしばらく荒天が続くようなので、皆様十分にご注意ください そんな中、当館の中…

続きを読む »

乗馬体験 楽しそうでした♪

DSCN7815-2

こんにちは♪ 種差海岸は、今日も良いお天気 青い空とエメラルドグリーンの海のコントラストが美しいです    今日は3連休の初日とあって、たくさんの方々がいらしています そんな爽やかな夏空の下、天然芝生…

続きを読む »

ご自由にどうぞ

DSCN7787[1]

皆さんこんにちは♪ 今日も暑いですね。 八戸の最高気温は32℃ですが、 ここ種差海岸は海風があるので涼しくていいですね~。 さて、種差海岸インフォメーションセンター内では 種差海岸の他、環境省関係・八…

続きを読む »

VISITはちのへのツアーで台湾からお客様がいらっしゃいました。

DSCN7781

今日も暑いですね~。 今日は午前中にVISITはちのへのツアーで、台湾からお客様がいらっしゃいました。 PCR検査などコロナ感染対策をしていらしたそうです。 20分ほど館内の案内をしました。 通訳も同…

続きを読む »

北須賀で水遊び

DSCN7762[1]

昨日のお天気が嘘のよう。 インフォメーションセンター内はエアコンが入っているので過ごしやすいけれど、 一歩外へ出るとムッとする熱気に閉口します。 でも、芝生地に入り海に向かって歩いていくと、確実に気温…

続きを読む »

建設当時(2014年)のインフォメーションセンターです!

本館スローブ

こんにちは! 連日暑い日が続きますね 朝からエアコンのお世話になっている方も多いのではないでしょうか    種差海岸も暑いのですが、時々ヤマセが吹いてきて、少しヒンヤリすることもあります   海岸一面…

続きを読む »

ウルスラ学院の生徒さんが来館しました!

  「観光甲子園」って聞いたことがありますか? 今日は八戸聖ウルスラ学院高等学校の女生徒さんが、種差の事を調べるために来館しました。 彼女たちは「観光甲子園」の「SDGs修学旅行部門」に応募…

続きを読む »

開館7周年を迎えました!

DSCN7477

こんにちは♪ 種差海岸は今日も曇り空。   朝方は芝生地が霧にスッポリ覆われて海が見えないほどでしたが、昼頃には視界が開けてきています。   さて、当館とお隣の無料休憩所が開館したのは平成26年(20…

続きを読む »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ページトップへ