みなさんこんにちは!
今日の種差海岸は晴一時雪。
最高気温は2℃、最低気温-3℃となっております。
冬を感じるピリッとした風が、朝の眠気を吹き飛ばしてくれます^^
さて、今日は八戸えんぶりの話題です。
昨日スタッフはお休みを利用して初日の八戸えんぶりを鑑賞してきました。
初日は長者山新羅神社の奉納からはじまります。
全てのえんぶり組が本殿の前で奉納を行います。
神前で行われるえんぶりを見るのは初めてで、
早朝から全身でパワーをもらい、とっても気持ちのいい朝でした。
その後、奉納を追えたえんぶり組は長者まつりんぐ広場へ移動し、中心街へ行列を作り移動します。
そして、中心街へと到着したえんぶり組が一斉にエネルギー全開で舞を披露していきます。
中心街のどまんなかで行われるこの舞は、
地元の方を含め、全国から沢山の方が鑑賞されています。
海外からの方もいらっしゃっており、
国の重要無形民俗文化財に指定されている「八戸えんぶり」への注目度の高さが伺えます。
その後、八戸市役所の広場の前で出店の出店をしていたので、
寒空の下、温かい食べ物をいただきました。
八戸せんべい汁などのご当地グルメも頂けますので、
ぜひ八戸えんぶり鑑賞の際には、八戸ご当地グルメも味わっていただきたいです!
昨日は私は鑑賞できませんでしたが、
暗くなってからスタートするかがり火えんぶりも圧巻です。
寒空の下、火を焚きながらのえんぶりの鑑賞はまた昼間と違った雰囲気ですので、
ぜひ一日ゆったりと時間をかけてお楽しみくださいね。
ぜひ、その後は冬の澄んだ空気の広がる種差海岸へ遊びに来てくださいね♪
*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*
今日もぷらっとプログラムでステキな作品を作ってくださった方の
お写真をご紹介します!
とっても可愛いです♡
ぜひお家で飾ってくださいねっ♪
*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*
〇【予告】ぷらっとプログラム「自然物de自由工作」
種差の松ぼっくりや貝を利用して自由に工作します。 【日時】令和7年2月15日(土)~3月16(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】100円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。
〇企画展 「今年(2025年)見てほしい種差・階上の風景」
種差海岸インフォメーションセンタースタッフがオススメする種差・階上エリアのスポットを写真とマップでご紹介します。
【開催期間】令和7年1月4日(土)~3月31日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
★☆★ 冬期開館時間のお知らせ ★☆★
12月1日(日)より「冬期開館時間」となっております。
ご来館の際はお気をつけください。
開館9:00~16:00