みなさんこんにちは!
今日種差海岸は晴。
最高気温は16℃、最低気温は4℃。
今日から5月がスタート!
少しずつ種差海岸の芝生も緑が濃くなり、たくさんの色とりどりな花々にも出会える。
そんな季節がやってきます。
みなさんの5月の目標やご予定はいかがでしょうか?
種差海岸インフォメーションセンターでは、5月も様々なお楽しみを準備しております。
「種差海岸をガイドさんと歩こう!」も明後日3日からスタートし、
毎年大好評のイベントウニの殻むき体験の抽選予約も開始となります。(実施は6月と7月)
八戸市内の方も、観光でいらっしゃる方も、
ぜひこちらのブログや、Instagram・FBにて情報収集をしていただけると、
更に楽しんでいただけるかと思いますので、
ぜひお時間ある際に様々チェックしてみてくださいね♪
さて、GW真っ只中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
スタッフは昨日夕方、サクラソウを見に散策しに行って来ました。
あまりお天気が安定しない日々が続いていましたが、
昨日は終日いいお天気だったので、夕方まで気持ちの良い空が広がっていました。
日の入りの時間が近付いて、人の少なくなった雰囲気もまた、
日々の疲れをリフレッシュできるようなそんな気がしてとってもお勧めです。
お花も沢山咲いていますよ!
こちらの写真は種差キャンプ場の芝生に咲いていますタチツボスミレ達です。
とっても可愛い!kawaii♡
お花をみると癒されますね~♪
みなさんも、ぜひ、
「疲れがたまっているな~」「優しくなれないな~」なんて時は、
友人を誘って、家族を誘って、もちろん一人でも!
自然の中で本来の自分を取り戻す時間を、種差海岸でゆったりお楽しみください♬
*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*
本日もぷらっとプログラム「種差のハーバリウム作り」に
ご参加いただきましてありがとうございます!
親子でご参加していただいた方々の作品です。
とてもステキです!ありがとうございます♡
*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*:..。..。..:*†*
「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食」をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。
【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇ぷらっとプログラム「種差のハーバリウム作り」
※ハーバリウム・・・瓶に植物などをレイアウトし、専用のオイルを入れたもの。
本プログラムでは植物ではなく、種差の貝殻などを使用して、種差の海を表現します♪
【日時】令和7年4月26日(土)~6月1(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】300円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。