時には ”つくし目線” で。

つくし(4月14日)

みなさんこんにちは! 本日は最高気温21度と暖かい陽気の一日となりました。 午前中から芝生地に遊びに来ている方も多く、 舘鼻岸壁朝市に寄ってから種差方面に来ている方もいらっしゃるようでした。 &nbs…

続きを読む »

来館者数110万人達成!

FSCN9937

皆さまこんにちは! 本日は昨日の雨から一変、 午前中から晴天の広がる気持ちの良い一日となりました。 いつもみているインフォメーションセンターも、 キレイな青空をバックにするととっても写真映えします。 …

続きを読む »

うみねこたちの作戦会議

4月9日①

みなさんこんにちは! 今日は朝から雨が強く降り、静~かな一日となりました。   今日は芝生地にお出かけの方も少なく、すこしだけ寂しい様子でしたが、 いつも岩の上にいるウミネコ達が芝生地にたく…

続きを読む »

今年初(?)のやませ

やませ②

みなさんこんにちは♪ 4月もあっという間に4日ですね。ほんとうにあっという間です!   今日の種差海岸です。 やませによる濃い霧で覆われ、体感も肌寒い一日となりました。 「やませ」は春から夏…

続きを読む »

令和6年度種差海岸遊覧バス「うみねこ号」ダイヤのお知らせ

2024うみねこ号ーJR_page-0001

みなさんこんにちは。 八戸市は早朝に震度5弱の地震がありました。 JR八戸線は午前中運休となり、現在も一部運休中です。 当センタースタッフは出勤して館内と周辺のパトロール。 破損や危険な所がないか確認…

続きを読む »

芝生を守る「松葉拾い」

松葉拾い

みなさんこんにちは! 天気の良い3月最後の日曜日ということもあり、 たくさんの方が種差海岸にいらっしゃっております^^   本日は、早朝に種差海岸芝生地にて松葉拾いの保全活動をしてきました!…

続きを読む »

名脇役の貝殻

IMG_0491

みなさんこんにちは! 今日はお日様が出てとても気持ちのいい日です。 平日ですが春休みに入ったので館内も目の前の芝生地もお子さまや散策の方々で賑やかです! 海沿いへ下っていきますと岩の上につがいのうみね…

続きを読む »

一面の銀世界、足跡を愛でる。

足跡②

みなさん、こんにちは! 「春分の日」から一夜明け、 本日も変わらず美しい銀世界の広がる種差海岸です。 水気を多く含む雪のため、 坂道を下る際は滑らないように気を付けてくださいね!   今日は…

続きを読む »

強風注意!そんな日は館内で暖まってください。

みんなの交流スペース

みなさん、こんにちは! 今日の種差海岸は風が強く、 一時は、外を歩くのも一苦労!な一日となりました。 まだまだ冷え込む種差ですが、 よ~く足元に目を凝らしてみると、そこにはたくさんのフキノトウが! フ…

続きを読む »

探してみよう

DSCN9957

みなさん、こんにちは。 今日の種差海岸は、北北西からの風が強く寒く感じられますが、晴れ! ここ最近では一番大勢の方が芝生地に遊びに来ていたように感じます。 そんな中、昼休みに北須賀へ。 斜面にはたくさ…

続きを読む »
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページトップへ