館内探検、挑戦してみてね♪

DSCN0622

皆さんこんにちは♪ 今日の種差は曇空…。まだまだ寒いです。   さて新年度スタートしましたが、いかがおすごしでしょうか。 新しいプログラムの紹介です。 今月1日~30日までのプログラム「館内…

続きを読む »

浜風に揺れて...

DSCN0595

  夕方になると浜風が強く吹きつけます。 風に揺れるアキタブキ...   水仙もゆらゆらと... 他にもフクジュソウやオオキヌノフグリなどが咲いています。   路肩に上が…

続きを読む »

漕ぎ出すペダル...

朝、旅人の空気を纏った女性がご来館されたのでお声かけさせていただくと... 大学の春休みを利用してサイクリング旅を始めたとのこと。 お話をうかがうと、特に予定は立てていないとのことでしたので... う…

続きを読む »

松葉拾い

松葉拾い③

今朝は出勤前に地元のみなさんと一緒にボランティア活動で芝生地の松葉拾いに参加してきました。 いつも静かな町で人気をあまり感じないのですが、今日ばかりはご覧のとおり、いっぱい集まって いらっしゃいました…

続きを読む »

春風抜けて...

福寿草が春の訪れを告げています。 小道の脇に小さく咲く花で、「道がここにありますよ…」と 教えてくれているようにいつも思います。 導かれるままに歩みを進めると...   春の始まりです。 ど…

続きを読む »

3月(土・日・祝)限定メニュー【海藻・ホッキ しゃぶしゃぶ膳】!!

DSCN0503

いかがですか! このホッキ貝!! 食べる前からおいしいことが伝わってくるこのブリッブリ感!!   このホッキ貝は種差天然芝生地の南に位置する種差漁港さんで 水揚げされているものを仕入れており…

続きを読む »

違う目線で…

DSCN0485

インフォメーションセンター内から眺める景色も私は好きです。 窓枠から眺める静かな景色ですが、風の流れや波音が心に聞こえてきます。   そして…五感で感じたくなったら……

続きを読む »

始まりの予感

DSCN0462

みなさま、こんにちわ。 昨日より当館で勤務いたしております富樫信雄と申します。 昨秋、みちのく潮風トレイルを相馬から蕪島まで歩き旅をさせていただき、ここ種差海岸は 最終日の出発地として思い出深き場所で…

続きを読む »

春の主役は私です

DSCN0452

みなさん こんにちは 今日の種差海岸はとてもいい天気です。 人影が少ない中、春の主役たちをみつけました。 「福寿草」です。つぼみだったのが大きくなり たくさん咲いているので、すぐに見つけられます。 「…

続きを読む »

倒木と高岩展望台工事のお知らせ

DSCN0405

皆さんこんにちは。 今朝の種差は曇り空の天気ですが、 午前11時過ぎ、一時雪の猛吹雪になりました! 昼前には雪がやみ、今現在は晴れ模様です(^v^)   さて、先日20日の暴風の影響で 遊歩…

続きを読む »
2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ページトップへ