みなさん、こんにちは!
今日の種差海岸は曇
最高気温は18℃の予報ですが、体感はもう少し低いでしょうか。
今日も外国からの方も多く、平日の割には沢山の方が芝生地を散策されていました。
さて、久しぶりに今芝生地で見られる花、もうすぐ見られそうな花を。
タチツボスミレはあちこちで咲いています。
濃い紫や薄紫などありますが、東屋のキャンプ場側斜面に咲いている濃い紫色のスミレはとてもいい匂いがしました。
道路沿いに群生しているスミレは匂いがほぼ無し。
同じように見えても観察してみると違いがあります。
ホタルカズラも咲いています。
その近くではズミがとてもかわいい蕾をつけていました。
開花すると白い花なのですが、蕾の時はピンク色なんだそうです。
白い蕾はもうすぐ開花するよということでしょうか。
芝生地の南側の方ではフデリンドウ、コケリンドウが見頃。
とても小さいですが、よーく見ると結構な数が咲いていますよ。
あとはマイヅルソウやハマナスも蕾が付きだしているので、まもなく開花すると思いますよ。
これからどんどん「花の渚」になっていきますよ。
⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨
〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!
「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食」をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。
【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇ぷらっとプログラム「種差のハーバリウム作り」
※ハーバリウム・・・瓶に植物などをレイアウトし、専用のオイルを入れたもの。
本プログラムでは植物ではなく、種差の貝殻などを使用して、種差の海を表現します♪
【日時】令和7年4月26日(土)~6月1(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】300円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。