みなさん、こんにちは!
今日の種差海岸は晴。
気温も20℃ほどで少し散策すると汗ばむほどの陽気です。
芝生でくつろいでいらっしゃる方もたくさん見られました。
昨日、もうすぐ咲きそうとご案内したマイヅルソウそうですが、数輪さいていました。
この陽気が続くと今週末にはたくさん見られるかも。
スカシユリやキリンソウも開花に向けて絶賛準備中。
アサツキもかなり伸びてますね。
そんなキリンソウにアートを発見。
以前、紹介した貝の海中画といい、観察すると種差はアートだらけですよ。
9月からの企画展「わたしの種差 ぼくの階上~みんなの”いいな”コレクション~」では皆さんの作文、詩、俳句やイラスト、絵画、写真、書道などの作品を展示させていただく予定。
みなさんも種差や階上からの閃きで、何か作品を提供していただければと思います。
5月25日の「種差海岸をガイドさんと歩こう」も参加者を募集中です。
白浜から芝生地までの散策コースです。
新緑の季節ですので、楽しめますよ!
ご参加お待ちしております!
追記
お客様からニッコウキスゲの蕾の写真を見せてもらい探しに。
明日、芝生地で今シーズン最初のニッコウキスゲが開花するかもしれません。
よく見たら、すぐそばにセンダイハギも咲いていました。
みなさんも何か見かけたら、教えてくださいね。
⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨
〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!
「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食」をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。
【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
【場 所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁
観覧無料
〇ぷらっとプログラム「種差のハーバリウム作り」
※ハーバリウム・・・瓶に植物などをレイアウトし、専用のオイルを入れたもの。
本プログラムでは植物ではなく、種差の貝殻などを使用して、種差の海を表現します♪
【日時】令和7年4月26日(土)~6月1(日) 10:00~15:00 【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム 【参加費】300円
※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。
※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。お気軽にご相談ください。