Staff Blog

うみねこ?かもめ??/ニッコウキスゲ最新情報

みなさんこんにちは!

今日の天気はくもり。午後は雨予報となっています。

やませのせいか、涼しい風が吹いている種差です。今日もたくさんのお客さんがいらしていて賑やか!

当スタッフは今日うれしいことがありました。

フィリピン人の女性の方からお花の髪飾りをいただき、その場で私の髪に飾ってくださいました。とても心が温かな方々でした!!

 

さて、今日はいまだに自身でも自信がなかった、カモメとウミネコの見分け方について。

新しい発見がありましたのでシェアさせていただきます。

ざっくり・・なんか全体的にグレイがかっていて、足が鮮やかな黄色ではない=カモメと勘違いしておりました。

(↓この手前の子のことをカモメと勘違いしていました。)

IMG_5013

詳しいスタッフに確認しましたら、子供のウミネコとのこと。

真っ白でビビッドなカラーになるのは4歳ころからだそうです。

↓左)子ウミネコ / 右)大人ウミネコ

IMG_5031

足の色も子供はまだ淡い黄色です。

簡単な見分け方は、くちばしの先が黒と赤が入っているかどうか。

カモメはくちばしに模様が入っていません。

 

他にも見分け方がたくさんあります!

 【目】

ウミネコ:黄色い目の周りに赤いアイリングがあるため、目つきが鋭く見えます。

カモメ:目の色は淡色~暗色までで赤いアイリングがあります。

 

【鳴き声】

ウミネコ:ミャーミャー

カモメ:くぅくぅ

 

【足】

ウミネコ:黄色

カモメ:淡い黄色

⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨

【ニッコウキスゲ情報】

芝生地で一輪ニッコウキスゲの開花を確認しました。

ニッコウキスゲ1輪目3 ニッコウキスゲ1輪目2 ニッコウキスゲ1輪目1

見頃は例年6月中旬頃~下旬頃です。

是非見にお越しくださいね^^

⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨

〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!

IMG_3214
お問合せ、お申込みは種差海岸インフォメーションセンターまで
○開催日
【5月】25日(日)
【6月】 1日(日)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・29日(日)
【9月】 7日(日)・14日(日)・15日(月・祝)・21日(日)・28日(日)
【10月】 5日(日)・12日(日)・13日(月・祝)・19日(日)・26日(日)
3 2
○集合場所 種差海岸インフォメーションセンター
○種差海岸インフォメーションセンターでは、気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催いたします。
種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間1時間から1時間半程度のトレッキングプログラムです。葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。
種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマ(散策・ガッツリ歩く・写真)で初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。
  〇企画展 「守りながらいただく風土食

企画展「守りながらいただく風土食」

「種差・鮫・階上の自然を守りながらいただく風土食をテーマに、種差・階上エリアの雑穀や海藻などを利用した、地域特有の風土食をご紹介します。

【開催期間】令和7年4月1日(火)~6月30日(月)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁

観覧無料

〇企画展作品募集中!!

みなさんの種差の“いいな”の作品を募集中。
ジャンルは文学、アート、写真など。
応募作品はR7年10月~12月開催の企画展へ展示。

わたぼく企画展チラシ_jpeg

詳細はチラシや下記ブログをご確認ください。
スタッフブログ「企画展作品投稿方法について」

 

〇ぷらっとプログラム「種差のハーバリウム作り」

※ハーバリウム・・・瓶に植物などをレイアウトし、専用のオイルを入れたもの。

本プログラムでは植物ではなく、種差の貝殻などを使用して、種差の海を表現します♪

ハーバリウムチラシ

【日時】令和7年4月26日(土)~6月1(日) 10:00~15:00                                                                                                                                                                                                                                                                                                   【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】300円

※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。

※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております


2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページトップへ