Staff Blog

夏のプログラム参加者募集中です♪~注意喚起:クマ出没情報~

みなさんこんにちは!

今日の種差海岸は、曇一時雨。

最高気温は32℃。最低気温は24℃。

 

今日もじめじめ。暑いです…!

みなさん体調はいかがでしょうか?

エアコンの効いた室内も気持ちがいいですが、

1日に1回は外に出て自然の風を受ける時間をとりたいですね♪

 

7月も後半に入り、さまざまお祭りの開催も近づいてきていますね!

情報収集するだけでもワクワクしますが、

今年は浴衣を着ようかな~、出店であれを食べようかな~などを考えるとさらに心が躍りますね♪

みなさんの楽しみにしているお祭りやイベントがあれば教えてください!

楽しい予定を詰めこんで、充実した夏にしましょう♡

 

さて、今日は種差海岸インフォメーションセンターの夏のプログラムのご紹介です^^

8月3日(日)に「種差海岸がくれる宝物を探しに行こう!」を実施します!

チラシ

北須賀海岸にて、砂浜の漂流物を拾って観察をします!

拾った漂流物を使って、種差海岸インフォメーションセンターでアート作品作り!

夏の思い出つくりに、親子で是非楽しんでいただきたいプログラムです♡

 

参考に、昨年の様子を写真にてご紹介します。

DSCN0007  DSCN0008

DSCN9967 DSCN9943

DSCN0018 DSCN0035

暑い中ですので、帽子や水分はご持参くださいね!

是非夏の思い出に!お電話にて参加申込受付けております。

(参加費は200円(保険料込)/ 作品作りの材料費は300円 ※作る個数分のみ)となっております。

沢山のご参加お待ちしております♡

 

※注意喚起

7月16日 近隣で子ぐまの目撃情報がありました。

●目撃時間・場所:午前6時頃:八戸市大字金浜字一ノ久保付近(JR八戸線金浜駅付近)

●クマに近づかず、以下に注意をしてください。

①遠くにクマを見つけたら、静かにその場を立ち去る。
②クマに気づかれたら、立ち去るまで静かにしている。
③クマが近づいてきたら、動きに注意しながらゆっくり後退する。
④クマを刺激しないよう、走って逃げたりせず、大声や石投げをしない。
⑤子グマのそばには親グマが必ずいるので、決して近づかない。

 

種差海岸インフォメーションセンターでは、

館内入口左手の「トレイルボード」でクマの出没情報を掲載しております。

トレイルを歩かれている方も、近隣を散策される方も、

トレイルボードを確認して、クマには気を付けていただきたいです。

 

⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨ৎ.˖⟡*˚`˚*⟡⟡*˚`˚*⟡˖.౨

  〇企画展 「アクティブ・レンジャー写真展2025」

環境省 企画展202501.ポスター_page-0001

八戸管理官事務所で撮りためてきたトレイル上の風景、出会ったハイカーや魅力溢れる三陸復興国立公園の写真を展示するほか、今年度より試験開通した「八戸十和田トレイル」について紹介。

【開催期間】令和7年7月1日(火)~9月30日(火)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター 館内4つの壁

観覧無料

〇企画展作品募集中!!

みなさんの種差の“いいな”の作品を募集中。
ジャンルは文学、アート、写真など。
応募作品はR7年10月~12月開催の企画展へ展示。

わたぼく企画展チラシ_jpeg

詳細はチラシや下記ブログをご確認ください。
スタッフブログ「企画展作品投稿方法について」

〇ぷらっとプログラム「自然物 de 自由工作」

松ぼっくりや貝殻などを使って自由に工作♪

自由工作

【日時】令和7年年6月7日(土)~7月13日(日)                                                                                                                                                                                                                                                                                                  【場所】種差海岸インフォメーションセンター内・レクチャールーム                                                                                                             【参加費】100円

※事前申込不要ですがプログラムや団体利用でご利用になれない場合があります。

※団体利用ご希望の場合は、材料確保のため事前申込みをお勧めしております。

 

〇【予告】ぷらっとプログラム「種差の思い出で海のプレート作り」

ぷらっとプログラム

種差の貝殻や松ぼっくりを使って思い出を作りましょう!
プレートの色の組み合わせも楽しいですよ。
大人の方のご参加も大歓迎!お土産などにもどうぞ。

【期  間】2025年7月19日(日)~8月31日(日)

【場  所】種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム

【 参 加 費 】300円

【所要時間】30~45分

 

〇【参加者募集中】種差海岸をガイドさんと歩こう!

IMG_3214
お問合せ、お申込みは種差海岸インフォメーションセンターまで
○開催日
【9月】 7日(日)・14日(日)・15日(月・祝)・21日(日)・28日(日)
【10月】 5日(日)・12日(日)・13日(月・祝)・19日(日)・26日(日)
3 2
○集合場所 種差海岸インフォメーションセンター
○種差海岸インフォメーションセンターでは、気軽に種差海岸の散策を楽しめるガイドプログラムを開催いたします。
種差海岸インフォメーションセンターを発着とした所要時間1時間から1時間半程度のトレッキングプログラムです。葦毛崎、淀の松原、天然芝生地、高岩展望台など「みちのく潮風トレイル」の種差海岸エリアを地元ガイドがご案内します。
種差海岸の新たな魅力を発見するため、3つのテーマ(散策・ガッツリ歩く・写真)で初心者でも気軽に参加できるコースを設定しております。地元ガイドのバラエティに富んだお話を聞きながら、種差海岸をお楽しみください。

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ページトップへ