春休みは種差海岸へ♪

IMG_3669

みなさん、こんにちは。今日はちょっと曇り空の種差海岸です。 最高気温は17℃の予報でしたが、20℃を超えた昨日のぽかぽか天気の後だけに、日が陰っているのも加わって、ちょっと肌寒く感じます。 芝生地の小…

続きを読む »

自由に工作 楽しいな♫

IMG_3610

みなさん、こんにちは。今日はぽかぽか、お散歩日和の種差海岸です。 館鼻岸壁の朝市に行ってきた方もいらっしゃるのか、朝からたくさんの方が芝生地にもいらっしゃっています。 今日はいちだんと空の青、海の青が…

続きを読む »

” 自然物de自由工作 ” 始まりました!

DSCN9416

みなさま、こんにちは。 今日は東日本大震災から12年目の3月11日です。 種差海岸は気温も高く、風も穏やかでとても過ごしやすい日になっております。 おかげさまで、たくさんの方が芝生地を訪れ散策されてい…

続きを読む »

楽しいひな祭り♫

IMG_3442

みなさん、こんにちは。今日は晴れたり曇ったりの種差海岸です。 こんなにきれいな青空が見えていますが、午前中は雪がちらつく時間帯もありました。気温も少し低いので、手先がすぐ冷たくなります。 松の間から飛…

続きを読む »

大人気の貝雛作り♪

IMG_3407

みなさん、こんにちは。暖かい日が続いていますね。 種差海岸はちょっと曇り空ですが、午前中を中心に散策の方がチラホラといらっしゃっていました。 「フクジュソウが咲いていると聞いてきました!!」という方も…

続きを読む »

春が近づいてきています♪

IMG_3380

みなさん、こんにちは。 今日は晴天の種差海岸です。最高気温8℃で日差しは暖かいのですが、風がちょっと強くて、芝生地の松の枝も時々大きく揺れています。 雪もだいぶとけました。窪んだ溝の部分や松の陰になる…

続きを読む »

かわいい作り手さん、画伯さん♪

IMG_3320

みなさん、こんにちは。 今日はまた一気に冬に逆戻り、一面雪景色の種差海岸です。 10cmくらいは積もっていたでしょうか。でもふわふわの雪でした♪ 昨日は芝生地もだいぶ雪が溶けていて、小川の近くには、春…

続きを読む »

ぷらっと「貝雛」をつくりに。

DSCN9003

こんにちは。 今朝も凍れてましたね~。ツルツルの交差点で車が滑り、ヒヤリとしました そんな足元の悪い中、赤いマフラーの印象的な女性が「貝雛」を作りに来てくれました。 伊達えりが効いてて、ステキでした …

続きを読む »

貝雛作りと特別企画展が始まります!!

IMG_3167

みなさん、こんにちは。 今日も最高気温1℃どまりの寒い種差海岸です。 関東のほうでも今日は雪のニュースばかりですね…ふだん雪が降らない地域のみなさんにとっては、ちょっとの雪でも交通機関に影響が出るなど…

続きを読む »

2月はグルメを楽しもう♪

(案)修正 2023 冬のグルメプログラムチラシ

みなさん、こんにちは。 今日も相変わらずマイナス気温の種差海岸ですが、時々青空がのぞいています。太陽の日差しがあるだけで、気持ちが全然違います♪ 日中、気温が高くなり、伸びたツララが積もった雪の上に落…

続きを読む »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ページトップへ